ブログ

カテゴリー:

透析リハ

シリーズ「透析リハ」17  -台・段差を用いた運動編-

  • 透析リハ
花の丘病院 リハビリテーション科 理学療法士 森優太 ① 台・段差を用いる必要性透析患者さんのリハビリテーションにおいて、台や段差を使用した運動は重要です。この運動は、足腰の筋力アップやバランス感覚の改善に役立ちます。また、実際の生活での階段昇降や段差の乗り越えをスムーズに行うためのトレーニングとしても効果的です。② 台・段差運動の正しいやり方とポイント台や段差を使った運動を行う際には、正しい...
続きを読む

シリーズ「透析リハ」16  -タオルを用いた運動編-

  • 透析リハ
花の丘病院 リハビリテーション科 理学療法士 森優太 本日は、透析利用者さんが知っておくべき「タオルを用いた運動」について紹介します。●タオルを用いる必要性運動習慣は定着しているが、自宅での運動で、少し筋力にかかる負荷を強くしたり、ストレッチを強くしたりしたい方が一定数みられています。そこで、特別な器具や方法を必要とせずに、タオルを用いるだけで、筋力トレーニングや柔軟体操を行うことができます...
続きを読む

シリーズ「透析リハ」15  -ラジオ体操の必要性編-

  • 透析リハ
花の丘病院 リハビリテーション科 理学療法士 森優太 本日は、透析利用者さんが知っておくべき「ラジオ体操の必要性」について紹介します。 ラジオ体操の必要性ラジオ体操第1は、約3分程度で実施できて、どの年代の方でもできるように考案された内容です。リズムに合わせて体全体の筋肉や関節をバランスよく動かすように構成されています。 ラジオ体操の正しいやり方とポイントラジオ体操第1を構成する運動は...
続きを読む

タイトル:シリーズ「透析リハ」14  -認知症予防の必要性編

  • 透析リハ
花の丘病院 リハビリテーション科 理学療法士 森優太本日は、透析利用者さんが知っておくべき「ラジオ体操の必要性」について紹介します。 ●ラジオ体操の必要性ラジオ体操第1は、約3分程度で実施できて、どの年代の方でもできるように考案された内容です。リズムに合わせて体全体の筋肉や関節をバランスよく動かすように構成されています。●ラジオ体操の正しいやり方とポイントラジオ体操第1を構成する運動は、全部で13...
続きを読む

シリーズ「透析リハ」13  -外出や交流の必要性編- 

  • 透析リハ
花の丘病院 リハビリテーション科 理学療法士 森優太本日は、透析利用者さんが知っておくべき「外出や交流の必要性」について紹介します。 外出や交流の必要性筋力が低下したり、人と会うのが億劫になると、外出を避ける方が多くいます。しかし、...
続きを読む

ページトップへ戻る